私とアルの365日

保育園管理栄養士としてパート勤務し、働くママを応援。県立中高一貫校1学年の息子と小学4年生の娘の子育て真っ只中・ときどき為になる情報を発信中!

ダイエット55kg→47kg! 私がうれしい常備菜5品♪

こんにちは。kiviです♪

 

ダイエット中の管理栄養士の40代主婦がふだん作ってる常備菜の紹介です。今回は後から見てもホントにシンプルなものばかりでした。

こういう物を食べてお腹を膨らましておけば大丈夫です!


f:id:kivi06100601:20210929104741j:image

 

 

 

 

■この記事で分かること■
・ダイエット中におすすめの簡単にできる常備菜

 

 

 

かぼちゃの煮物


f:id:kivi06100601:20210929111011j:image

有機のかぼちゃを200円でゲット。子供に野菜を食べさせたい時の鉄板常備菜なのでなくなったらかぼちゃを買っています。常備菜シリーズでも何度も登場していますね。

かつおぶしを入れてカツオ風味を出してみたり、キノコや油揚げと一緒に煮てもGOODです!

 

かぼちゃの栄養

βカロテン(免疫力アップ、抗酸化作用)

ビタミンC(美肌効果)

ビタミンE(抗酸化作用)

カリウム(むくみ解消)

 

 

・かぼちゃは、ラップのまま電子レンジ600W 2分かけて、柔らかくしてから切ります。

 

水100ml、しょうゆ大さじ2、料理酒大さじ1.5、みりん大さじ1.5、砂糖小さじ2を鍋に入れて沸騰したら、皮を下にして柔らかくなるまで煮るだけです。

 

小松菜とエリンギのかぼす和え

f:id:kivi06100601:20210929105156j:image

 

 

キャロット・ラペ


f:id:kivi06100601:20210929105216j:image

人参1本で作れるフランスの人参サラダです。

 

「ラペ」とは、フランス語で千切り、細切りなどの意味があります。なので、ひたすら人参を千切りにする作業がいりますがこれも慣れなのでがんばりましょう。

 

頑張ったら、彩りきれいなサラダができるので食卓が華やかになります。

切る→ドレッシングを作る→人参と合わせる

たった3ステップ!

 

人参1本を千切りにする。酢大さじ2、オリーブオイル大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩少々

、スパイスソルト(お好み)を合わせよく混ぜる。人参とドレッシングを混ぜ合わせ、30分位冷蔵庫で保管し味がしみたら完成です!

 

蒸しブロッコリー


f:id:kivi06100601:20210929105250j:image

 

シンプルなのに栄養価の高いボイルブロッコリーですね。ブロッコリーダイエットという1食置き換えダイエットがあるほどです。

ブロッコリーのビタミンCは水溶性なのでボイルすると少なくなってしまいます。ブロッコリー半分づつを電子レンジ600Wで2分かけたら柔らかくなりますよ。

 

・むくみ対策(カリウム

・デットクス効果(スルフォラファン)

・便秘対策(食物繊維)

・美肌効果(ビタミンC)

 

ブロッコリーの栄養素を余すことなく摂取するには茎まで食べることをおすすめします。

ブロッコリーの茎には、ビタミンC、βカロテン、葉酸が豊富に入っていますよ!

 

ひじきと赤たまねぎの炒り煮


f:id:kivi06100601:20210929105310j:image

 

実家の母から届いた赤たまねぎをひじきとこんにゃくと一緒に炒り煮にしました。

私の中で、ひじき、切干大根などの乾物は欠かせない常備菜です。

 

乾物は太陽に当てて乾燥することにより栄養価や味、風味がアップするので毎日の食卓で効率よく栄養を摂ることができます。

 

熱湯で戻した長ひじきを、切った赤たまねぎ1個とこんにゃく1枚と一緒にオリーブ油で炒めてから、水100ml、しょうゆ大さじ2、料理酒大さじ1.5、みりん大さじ1、砂糖小さじ1で味付けするだけです。

 

 

 

終わりに

ブロッコリーミニトマトは、子供が嫌がらずに食べれて時短調理なので我が家の食卓には欠かせません。

常備菜は、ビタミンやカルシウム、食物繊維を意識して食材選びをするとバランスの良い食事になります。ダイエットにおいては、こういうシンプルな食べ方がヘルシーで良いですね。

 

読んでいただきありがとうございました。

kivi

 

 

愛用している iwaki パック&レンジ のAmazonリンク

iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 グリーン 7個セット パック&レンジ PSC-PRN-G7 200ml

 

 

\\ブログ継続の励みになりますので、応援クリックして頂けたら幸いです!//

 

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村