私とアルの365日

保育園管理栄養士としてパート勤務し、働くママを応援。県立中高一貫校1学年の息子と小学4年生の娘の子育て真っ只中・ときどき為になる情報を発信中!

日能研 第8回育成テスト当日朝5時半からのテスト勉強

f:id:kivi06100601:20200621183429j:plain

 


こんにちはkiviです☺︎

 

昨日は2週間に一度の日能研の育成テストでした。受験された皆さんお疲れ様でした。前回に引き続き、今回も息子は日能研の教室で受験してきました。やっぱり、自宅受験と違い緊張感があって、テストに集中してる感じがしますね。再開してくれて本当によかったです。改めて、日能研のありがたみを感じました。先生方の努力のおかげです。

 

朝8時30分スタートという事で、当日はテスト勉強ができないなと感じていたところ、息子は早起きしてテスト勉強すると言って、アラームをセットしていました。なんとか、眠い目をこすりながら、5時30分からがんばって勉強し始めたので、私も横で一緒に問題を解いてみました。

 

f:id:kivi06100601:20200621183455j:plain

少しひねられると一人では解けませんでした。

算数の栄冠を一通りやってみたところ、今回は台形とひし形の面積という事で、さほど難しい問題は無さそうでした。直角三角形と台形を組み合わせた問題が少し応用問題と言った感じだったので、少し解説してあげました。

 

f:id:kivi06100601:20200621183616j:plain

要するに正比例の関係ですね。

理科の栄冠は金曜日にやったばかりで、記憶が定着するか心配でした。内容は、重さと体積の関係、重りとバネの伸びの関係がそれぞれ正比例の関係にあることについてです。ここでは、「正比例の関係である」というのはどういう事かをしっかりと確認して、理解してもらいました。息子1人で栄冠を一周した段階では、なんとなくこんな感じと、あいまいな状態になっていました。テストで記述式の回答をするには、もう一歩理解を深める必要があるなと感じます。まだ親のサポートが必要な部分ですね。基本的には、問題に対しての回答を自分の言葉でしっかりと説明できるようになるまで、アウトプットの練習をすればいいんですが、どうしても、答えを見ただけで、わかったつもりになってしまうんですよね。回答を書いてみたら意外と書けなかったとなってしまう。

 

f:id:kivi06100601:20200621183716j:plain

息子がテキストをコピーしてチェックペンで暗記用に作っていました。成果はいかに?

社会は先週栄冠を終わらせていたのですが、その後ほとんどできていませんでした。一日10分でいいからやろうねと、声かけするんですが、やらないんですよね。息子に復習って何回くらいできた?って聞いてみたら、「1回はやったよ。」とのことでした😭算数と理科で時間がなくなってしまい、当日は復習出来ずにテストを受けることになりました。ちょっと不安です。

 

漢字は半分しか終わってませんでした。日能研まで送る車の中で残り半分を頭に叩き込みます。いつもこんな感じでテスト当日はバタバタです。いつか、テスト勉強が完璧にできたと言える日が来るのでしょうか?

 

日能研に到着し、見送った直後息子からLINEが入り、マスクを忘れたとのこと。私もうっかりしてました。あわててコンビニで購入して、なんとか時間に間に合う事ができました。

 

 

日能研の帰りは息子1人でバスに乗って帰ってきます。帰ってきた息子に感想を聞いてみると、算数と国語はできたと思う。理科と社会ができなかったとのこと。いつも苦手な国語ができたことは喜ばしいですが、暗記が不十分だった理科、社会がやはりできなかったようです。今日は自己採点をして、しっかり解き直しをしてもらおうと思います。どんな結果が待っているのでしょうか。自己採点の結果は出来るだけ早めにアップしたいと思います。

 

ちなみに、算数の問題を何処かに忘れてきたという事で、先ほど日能研に取りに行かされました😭

 

読んでいただきありがとうございました。

kivi 

↓中学受験に関する情報収集はこちらが便利です。


中学校受験ランキング

 

関連記事

 

PVアクセスランキング にほんブログ村