こんにちは。kiviです☺︎
シルバーウィークは、私が4連休中3日間仕事だったので、1日だけ家族とお出かけできました。息子ルイは19日土曜日に育成テストがあった訳ですが、先週は一緒に勉強することが出来ず、私は声かけのみでした。パパのアルが私の知らない所で、ルイに寄りそっていてくれたと思います。
育成テストが、午後開始から午前開始に変わったので、テスト当日に勉強することが難しいです。木曜日に国語と社会or理科の授業があるので、栄冠をする日が金曜日の夜しかないのですが、結果から見て、今回はしっかり取り組んでくれた様子です。
息子の受験種別は基礎問題です。
■基本集計
この集計は、テストの受験種別に関係なく、全員が共通して受験した問題について、すべての受験生を対象として集計した結果です。
・4科目350点代 平均点271.9点 評価8
・国語 80点代 平均点69点 評価7
・算数 80点代 平均点57.6点 評価8
・社会 80点代 平均点75点 評価7
・理科 80点代 平均点68.4点 評価8
・総合順位 70●位 / 8405人中(上位8.3%)
■受験種別集計(ルイは基礎)
この集計は、あなたが受験した種別(基礎・応用)の問題について、科目ごとに同じパターンで受験した受験生を対象として集計した結果です。
・4科目430点代 平均点299.9点 評価10
・国語110点代 平均点85.3点 評価8
・算数130点代 平均点83.8点 評価10
・社会80点代 平均点67.9点 評価9
・理科80点代 平均点61.2点 評価10
・総合順位 5●位 / 5089人中(上位1.1%)
テストの振り返り
算数は、小数点の掛け算、割り算の計算力とその応用問題でした。大問①から⑧までパーフェクト、最後の難問⑨は全滅でした。どんな問題だったのか気になり見てみると、
制限時間が迫る中、物凄く最後の問題と戦っていました。
言葉少ないルイなので、テストが終わっても特にいつも変わりません。でも、最後の全滅だった問題のルイが書いた計算を見たら、恥ずかしいですが涙がポロポロと流れ出てきました。最後まで諦めなかったんだと思います。小学4年生の男の子と向き合う中、これでいいの?これでいいの?大丈夫かな?と中学受験に息子と取り組んでいます。私は、学費の足しにとパートで働いていますが、人材不足で忙しくなり、なかなか一緒に勉強もしてないのに、黙々と日能研に通い、テストや模試を受けてくる息子に1人の人間として凄いなと思い、私もグチばかり言っていないで頑張ろうと思えた瞬間でした。
理科は、地形の変化 川の流れの問題です。共通問題、1問間違い、応用問題で2問間違いでした。理科の最後の応用問題、私もチラッと拝見しましたが、まず問題をしっかり読み解き、更に⑴から⑷の問題です。単純に選ぶ問題ではなく、グラフ1「水の流れる速さ(cm)/流され始める石の大きさ」、グラフ2「海からの距離(km)/水の流れる速さ(cm)」。グラフをしっかり観察する力が必要になります。制限時間25分の間に落ち着いて問題を解く力を養わなければいけないなと思いました。
国語は、説明文と指示語が指す内容 でしたが、割と記述問題が解けていたので少しづつ1学期の内容と繋がり問題が解けてきている感じです。
社会は、記述問題が8問中1問間違いでした。雨温図を見て「台風」と「梅雨」と書く問題がありましたが、5月と6月は「梅雨」で8月と9月は「台風」ということがまだ分からなかったみたいです。どっちかが「台風」だと思って両方「台風」と書いていました。本人は、「梅雨」」が分からなかったので、どっちかが台風と書けば、○がもらえると思ったそうです。大人だと、当たり前に分かっていることが、子供にすると季節感などあまり興味がないのかもしれません。梅雨の時期が何月くらいで、台風がよく来るのが何月くらいというのは、普段の会話でも養えるのでこれからそういう内容の会話もしたいと思います。
終わりに
日能研の先生に、応用クラスの平均点以上取れていたらクラスアップできると言われています。9月と10月のテストで今後の方向性も考えたいと思っているので、出来る限り、息子との時間を作らないとです。今週の日曜日に、日能研の教育相談があるので、いろいろとお話を聞きたいと思っています。
読んで頂きありがとうございまいした。
kivi
↓↓↓↓応援お願いします☺︎↓↓↓↓
にほんブログ村 ↑↑↑ブログ村ランキングに参加しています。
「読んだよ~」のしるしに上のバナーをクリック応援していただけると嬉しいです。
お手数ですがよろしくお願いします。
↓↓↓↓娘モナのブログです!
良かったら見てください♫↓↓↓↓
↓↓↓↓息子ルイのブログです!
良かったら見てください♫↓↓↓↓
↓↓↓↓ファミリーキャンプブログです!
良かったら見てください♫↓↓↓↓