私とアルの365日

保育園管理栄養士としてパート勤務し、働くママを応援。県立中高一貫校1学年の息子と小学4年生の娘の子育て真っ只中・ときどき為になる情報を発信中!

日能研 栄冠への道 国語第15回 論説文 具体例というまとまり ふくしま式も大活躍

f:id:kivi06100601:20200614164555j:plain

 

こんにちは。kiviです☺︎

 

今日も朝からどんより曇り空ですが、

昨日から引き続き息子と一緒に栄冠への道

を解きました。

 

最近の息子は、日曜日は勉強したくないと言うので、1時間だけ頑張ったら、後は好きなことをして良いよ、というルールで運用しています。

 

昨日でほとんど今週の栄冠は終わったのですが、国語の答え合わせをしていなかったので、息子と一緒に確認してみました。

論説文の具体的な部分をさがす 

 

国語の第15回では文章の具体的な部分の探し方を学んだようです。

  • 具体的なところと、具体的でない部分に分ける
  • 具体的な部分とそうでない部分のつながりを考える
  • くらべる方法を使って具体的な部分を見つける

つまり、文章の中で、具体的に書かれている段落とそれらの具体的な事実から導かれる結論や、具体的な事実をまとめて抽象化した内容が書かれている段落を分けて考ようということ。そして、具体的なところを探すためには、それぞれの段落を比べることで、どちらの段落がより詳しく「具体的」に説明されているかを判断する事ができるという事です。

 

 ジョン・ドルトン

 

前半では科学者のジョン・ドルトンについて書かれた、かこさとしさんの「科学者の目」からの出題でした。

1では具体的な内容が書かれた段落を選ぶのですが、息子は問題の意図が全然理解できていませんでした。そこで、具体的な部分をさがす方法(段落をくらべる)ということを説明してあげたところ、少しは理解できたようです。3の具体的なところと具体的でないところはどんなつながりがあるか、という問題についてもよく分からないということで空欄でした。私もこれは難しいなと思い、回答を確認してみたところ、具体的→ドルトンがどんな生活や、どんな成果をあげたかなどの詳しい内容を述べていて、具体以外→具体から言えることと、具体の内容のまとめが書かれている。という事でした。ここは、息子の国語力ではなかなか理解できない様子でした。ここで気になったのが、今まで息子1人で国語の栄冠をさせて、答え合わせまで任せておいた時は、おそらく、このレベルの問題が全く理解できないままになってしまっていたという事です。今後しばらくは国語の答え合わせには付き合ってあげないと、まずいなと感じました。ここでは、とりあえず模範回答を息子に暗記してもらいました。覚え方は、私が質問して、息子が私に説明するという形で練習しました。記憶に定着させるにはインプットした内容をすぐにアウトプットするというのが効果的です。

f:id:kivi06100601:20200614165100j:plain

↑2の問題 具体的だと言えるのはどうしてですか?→くわしく書かれていたから。ってほとんど同じこと言ってるだけじゃん( ´△`)
 

 

前回の第14回から具体的と抽象的のがテーマとなってますね。我が家ではふくしま式で具体と抽象の練習をしているので親子で喜んで問題を解きました。

↓ふくしま式についてはこちらの記事でご紹介してます。

  

次の「読む」「書く」ツールで学んだ事という部分は大体理解できていたようで安心しました😌。

 

 ガリレオ・ガリレイ

 

後半は、ガリレオ・ガリレイの地動説についての論説文の問題でした。こちらは問3の記述問題と問5の抜き出し問題が空欄でした。育成テストでもこの手の問題が、いつもできないんですよね。問3はゆっくり見直してもらったらなんとか正解を導く事ができました(これは線部分のすぐ後ろに説明されてるので、そんなに難しくないですよね)。問5は勘違いで間違ったようです。「天動説を支持する人々の反論」って結局誰のどういう意見なの?って、確かにややこしい書き方ですよね。

ガリレオ (コミック版世界の伝記)

 ガリレオ (コミック版世界の伝記)

ちょうど、我が家にはおばあちゃんが買ってくれたガリレオのマンガがあったので、問題を解く前に一生懸命読み返していました☺️。もう読んだと思っていたら、まだ、さらっとしか見てなかったとのこと。国語の問題がきっかけで興味を持って読書できたのでとても良かったです(おばあちゃん良かったね)。

 

 

まとめ

 

今回、久しぶりに国語の栄冠を息子と一緒に解いて見て、やっぱり難しいなと感じました。栄冠の模範解答や本科のテキストと解答も確認し、第15回のテーマや過去に学んできた思考技法を確認したりと、子どもに解説するのも結構大変ですね。国語については息子1人でさせるには荷が重すぎますね。でも、私が横で少し解説してあげると、息子もよく理解できたので、来週も頑張ってやってみたいと思います💦。息子よ、次の育成テストは絶対平均点以上とるぞー📣。

 

最近の息子の様子

 

最近ゲーム実況動画を作るのに夢中で、スマホに新しいゲームや録画のアプリをインストールしたり忙しそうにしています。午後は撮影したり編集をするようです。自分の興味のあることに対しては抜群の集中力を発揮しますよね、子供って。その集中力をもう少し勉強に使ってくれれば、テストの点も伸びると思うんですけどね。

 

親も午後はのんびりしたいと思います。

 

読んで頂きありがとうございました。

kivi

 

関連記事

 

PVアクセスランキング にほんブログ村