こんにちは。kiviです♪
\\ブログ継続の励みになりますので、応援クリックして頂けたら幸いです!//
さて、今日から二学期が始まりました。息子の夏休みの課題のポスターは昨日の夜に完成です。今朝の娘はなんだか、漢字のテストが気になる様子で泣き出すし・・・コロナの影響で8月いっぱいまで休校の自治体もありますが、心配は耐えませんね。
さて、今回のブログは夏休みに娘と作った麻ひものエコたわしの事になります。
恥ずかしながらこの年になるまで環境問題について知ろうとすることもありませんでした。私が、「サステナブル 」や「エシカル消費」というワードにに興味を持ったきっかけは、ダイエットを効率よく進めていく中で、無農薬野菜や無農薬果物が健康な身体作りには必要になりました。色々調べてその知識が増えてくると、外国から輸入されるバナナの農薬散布による生産者の健康被害や現地の土壌汚染や劣悪な職場環境などの現実を知ることになりました。バナナは栄養価も高く、値段も安くとても身近な果物でしたが、生産者の顔、作り手の顔と言うものに全く興味のなかった私だったのでフィリピンのバナナ畑の上を飛ぶ飛行機から農薬が散布されている映像を見た時は、とてもショックを受けました。知らない(無知)って悲しいと思いました。
・サステナブル 持続可能な社会
・エシカル消費 人・社会・地域・環境に配慮した消費行動
息子の夏休みの課題ポスター
国連が定めた「SDGs(エスディージーズ)」SDGs:Sustainable Development Goals)持続可能な開発目標の中でも、課題の一つとして取り上げられている深刻化する海のプラスチック問題です。近年、打ち上げられたクジラやウミガメの体内からプラスチックゴミが胃の中から見つかっています。海のプラスチックゴミは、2050年までに、世界中の魚の重量を超えてしまうのではないかという予測まであります。また、マイクロプラスチックという5ミリ以下の小さなプラスチックも大量に海中に流れていて海の生き物たちの命を脅かしています。
私たちが生活しているだけでもプラスチックゴミは沢山発生しています。キッチンで使う食器洗い用のスポンジもプラスチックでできているので使用する度に、スポンジがほつれて細かいプラスチックゴミとなり最終的には海に流れているのです。私はプラスチックゴミを分別していれば環境には良いと思っていました。しかしそれは、根本的な環境問題の解決には全くなっていない事が分かりました。プラスチックゴミを燃やして処理する時には二酸化炭素が発生し温暖化の原因になります。まず第一にプラスチックゴミを減らしていかないと持続可能な社会には繋がらないという事が分かりました。
麻ひも手作りエコたわし
かなり、デコボコしていますね。手のひらよりは大きめに作りました。使用感は、食器も傷つけなくて優しい感じです。麻紐は自然材料なので地球に優しいです。泡立ちはプラスチックスポンジと比べたら求められませんが、食器洗い洗剤も環境に優しい液体石鹸洗剤に変更です。
〜終わりに〜
私が取り組める持続可能な社会へのゴールの一つとして、娘と一緒にエコたわしを麻紐で作りました。10年後、20年後、子供達の世代の時に、普通に生活して欲しい。子供達が大人になった時の事やいつか出来る孫達の事を想うと自分の意識を変えないといけないなという気持ちになりました。今まで全くの無関心だった訳ですから私にとっては、思うだけではなくて行動にできたこのエコたわしは、大きな一歩かなと思います。
読んで頂きありがとうございました。
kivi
\\下のバナーをクリックするとブログ村に飛び沢山学ぶ事ができます!//
↓↓↓↓娘モナのブログです!
良かったら見てください♫↓↓↓↓
↓↓↓↓息子ルイのブログです!
良かったら見てください♫↓↓↓↓
↓↓↓↓ファミリーキャンプブログです!
良かったら見てください♫↓↓↓↓